第二回 家を手放すと決めた親が、迷い始めたとき◇不動産売却の話

公開日:

カテゴリー: 「買う前」「売る前」知っ徳情報 | カナエのサービス | タメになる話 | まもすけさんのブログ | 不動産のこと | 不動産売却  タグ:  | | |

市川市・東西線・行徳エリアの不動産会社
行徳 妙典 南行徳 浦安 原木中山 西船橋
市川市の新築戸建仲介手数料無料
新築戸建・中古戸建・中古マンション
リフォームリノベーション購入・売却・収益物件・賃貸
メリット豊富なマイホーム探し
市川市でマイホーム探しはカナエ・アドバンス
東西線「行徳」駅の不動産会社
❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒

☆兄弟で意見が割れたら?家族間の温度差と解決のヒント

——相続で本当に大切なのは「正しさ」より「納得感」—— 

こんにちは。不動産のカナエ・アドバンス 売買担当の叶内です。

今回は、前回に続いて「親御さんの家の今後」について、
とても多いご相談内容のひとつをご紹介します。

それは、ご兄弟・ご姉妹など、家族間で意見が合わないというケースです。

🧩「売る?残す?」家族で意見が割れてしまった…

💬正論だけでは、家族は動かない

このようなケースは、とてもよくあります。
というのも、相続や家の問題は「感情」と「現実」の両方が複雑に絡むからです。

  • 親を思う気持ち
  • 自分の生活の見通し
  • 過去のわだかまり
  • 経済的な事情

たとえ“正論”であっても、
それだけで人の気持ちは動かせませんし、押し通すとかえって関係が悪化してしまいます。

🔑大切なのは「納得感」と「話し合う空気」

私たちがよくお伝えするのは、
「全員が100%納得する」ことを目指すのではなく、
「全員がある程度納得して受け入れられる」ことを大事にしましょう、ということです。

つまり、「勝ち負け」や「誰が正しいか」ではなく、
「それなら仕方ないね」「それなら納得できるよ」と言える**“落としどころ”**を探していく姿勢が大切なんです。


🕊️
専門家が入ることで、話しやすくなることも

🌱まとめ

兄弟・姉妹の間で意見が違っても、それは決しておかしなことではありません。
むしろそれぞれが「親を思う気持ち」からの発言であることがほとんどです。

だからこそ、大事なのは「話せる場づくり」と「寄り添う姿勢」。
私たちも、決して答えを押しつけることなく、
それぞれの立場に耳を傾けながらサポートしています。

もし、話が行き詰まっている…と感じたときは、
一度、外の視点を入れてみてはいかがでしょうか。

きっと、ちょうどよい「間(ま)」が生まれるはずです。

次回予告:
「名義が親のまま、土地の境界もあいまい……でも今ならまだ間に合う」

カナエ・アドバンスのサポート

カナエ・アドバンスは地域密着の不動産会社として、これまで多数の新築戸建て購入をサポートしてまいりました。特に仲介手数料無料の仕組みは、多くのお客様にご支持いただいており、地元での信頼も厚くなっています。

・「その当たり前を0にします。」の意味

住宅購入において“当たり前”とされてきた仲介手数料。カナエ・アドバンスは、その当たり前を見直し、0にするという新しい常識を市川市・行徳エリアから提案しています。この方針のもと、より多くの方が安心して理想の住まいを手にできるよう努めています。

❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒❒

安心!安全!楽しくご相談を!
モットーにお客さまと接していきたいと思います。苦痛になるような接客は致しません。よろしくお願いします。

(株)カナエ・アドバンス
代表 叶内 衛
   (かのうち まもる)
宅地建物取引士
FP(2級技能士)



不動産のことなら何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
ご相談はご来店の他メール・LINE・お電話でも大丈夫です。

 

 

市川市の新築一戸建て(対象物件)

仲介手数料最大無料

キャンペーン開催中

中古マンション

中古戸建

の対象物件も

仲介手数料20%OFF

詳しくは

ホームページへGo

◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊

市川市の不動産専門店

住まいの夢 叶える カナエ・アドバンス

□ 株式会社 カナエ・アドバンス

□〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-17-12

□ホームページ https://www.kanae-advance.co.jp/

□info@kanae-advance.co.jp

□ ℡:047-314-1955 □Fax:047-314-1956

□ 営業時間:10:00~18:30・毎週水曜

お客様の声